梅干料理レシピ
梅干ご飯
超簡単…なのにご飯がおいしく食べられる!!
材料
お米…1合
梅干…1粒
水…適量
作り方
1.お米をとぎ、通常の場合と同じ分量の水をいれます。
2.梅干をほぐし、ご飯の中にいれ、30分ほどそのままにし、ご飯を炊きます。
※この時種も一緒に入れますが、とがっていることがありますので、充分にご注意下さい。
3.炊き上がったら、よくかき混ぜてお召し上がりください。
応用編…炊き上がってよくかき混ぜた後、白ゴマを振りかけてさらによく混ぜ、お茶碗によそった後、もみのり(または青シソの細切り)をのせて食べるとおいしいです。
梅びしお
和えたりまぶしたり…、梅料理のレパートリーが増える!!
材料
梅干…1000g
砂糖…裏ごしした梅干の30~50%
みりん…大さじ1~2杯
作り方
1.梅干は6~8時間水に漬け、塩抜きをしておきます。
2.梅干の水気をよくきり、種を取って裏ごしします。
3.鍋(土鍋かホーロー鍋)に梅肉を入れ弱火にかけます。
4.砂糖を2回に分けて加え、ごく弱火で焦げないように木しゃくしでゆっくりと混ぜながら、約20分間ゆっくり煮上げます。
5.ジャム状になったら、みりんを加えて混ぜ、照りを出します。
6.照りが出てきたら出来上がりです。密封容器や口がしっかり閉まる小瓶などにつめ、冷蔵庫で保存してください。
かつお梅
食べやすく、子どもたちにも公表!!
材料
梅干…1000g
煮出し汁…125cc
梅酢…75cc
砂糖…250g
みりん…75cc
酢…50cc
醤油…50cc
酒…50cc
焼酎…35cc
しそ…約100g
かつお節…50g
作り方
1.煮出し汁(昆布、ふし粉でとる)、梅酢、砂糖、みりん、酢、醤油、酒をいったん沸かし、冷まして調味液を作ります。
2.塩抜きした梅干はざるにあげて水切りしておきます。
3.炊き上がったら、よくかき混ぜてお召し上がりください。
4.冷ました調味液に焼酎を入れ、その中へ塩抜きした梅干を入れ、4日間つけておきます。
5.4日目に梅を取り出し、しそとかつお節をまぶします。
※しそは梅をつけた調味液にさっとつけて軽く絞っておきます。
甘梅
甘酸っぱくて、あとを引く美味しさ!!
材料
梅干…1000g
焼酎…2000cc
氷砂糖…1000g
作り方
1.梅干は2~3回ゆでこぼして塩抜きしておきます。
2.焼酎と氷砂糖をひと煮立ちさせ、冷ましておきます。
3.塩抜きした梅干を②に漬け込んで、2~3日おきます。
4.容器に移し、冷蔵庫で保存します。
梅おかかパスタ
あっさり味で、いくらでも食べられる!!
材料
スパゲッティ…100g
梅干…2粒
青しそ…3枚
白いりごま…小さじ1
塩…適量
ごま油…適量
作り方
1.スパゲティをゆでます。
2.梅干は種は除いて、包丁でたたき、細かくします。
3.青じそは1㎝四方に切って水にさらし、ふきんなどで包むようにして水気を拭きます。
4.スパゲティをごま油を混ぜ合わせてよく絡め、梅肉・青じそ・かつお節・白ごまを混ぜ合わせて器に盛りつけます。
減塩梅干の作り方
梅干は本来保存食です。最近では添加物などで長期保存させる場合が増えていますが、わたくしどもの梅干は、昔ながらの製法 「天日干し」「無添加」 にこだわって作っています。
そのため常温での長期保存が可能なように、塩分濃度が 20% あります。
塩分が気になる方は、下記の方法で塩抜きをしてお召し上がり下さい。
※塩抜きした梅干は、冷蔵庫などで保存し、お早めにお召し上がり下さい。
1.梅干をボール等の容器に入れ、水に浸します。
(内側にザル付のボール容器に入れて、塩抜きされると水切りが便利です。)
2.そのまま12時間程おき、水を捨て、ザル等でよく水気を切ります。
(水は薄い塩水(水3 ? に塩小さじ1杯程度)やぬるま湯でもかまいません。)。
塩抜き時間
12 時間(途中最低2回水をかえてください)
※4時間おきが目安です。
※梅干の大きさ、分量によって、若干塩の抜け具合が異なります。塩の抜き過ぎにならない様、時々味見をしながら塩抜きの時間を加減して下さい。
※塩抜きした後、天日干しするとさらに美味しくお召し上がりいただけます。